「Pairs(ペアーズ)」は、累計会員数1,500万人を超える大人気マッチングアプリです。
20代~30代の恋活・婚活をしたい男女がたくさん利用しており、「いいね!」やコミュニティを通じて多くの異性とマッチングすることができます。
口コミでの評判も高いペアーズでは、実は「ペアーズプリペイドカード」が使えることをご存じですか?
まだまだ認知度が高くないペアーズプリペイドカードですが、値段や購入方法はどうなっているのでしょうか。
この記事ではペアーズプリペイドカードのメリットや使い方、注意点なども徹底解説していきます。
さらに、今なら大変お得に購入できるキャンペーン情報も掲載しているので、併せてチェックしてみて下さい。
ペアーズのプリペイドカードとは!?
ペアーズでは2021年11月22日から新しくプリペイドカードを導入しました。
「マッチングアプリでプリペイドカード?」とびっくりする人もいるかもしれませんが、実はマッチングアプリの中では初めての試みでもあります。
正式名称は「Pairsプリペイドカード」となっており、POSA技術を活用した画期的なプリペイドカードです。
店頭で購入して、カードのコードをペアーズ専用サイトで入力するだけで有料登録ができるので、クレジットカードを持っていない人でも気軽にペアーズを始めることができます。
ペアーズプリペイドカードは、現時点では男性の有料会員登録時のみ使用することができ、オプションや女性の利用はできません。
ペアーズプリペイドカードの導入によって今まで以上にペアーズを気軽に利用できるようになったので、ペアーズ利用者もさらに増えていくのではないでしょうか。
ペアーズプリペイドカードの値段と購入方法を説明
クレジットカードでの後払いの心配がないペアーズプリペイドカードですが、いったいどこで手に入れることができるのでしょうか。
ペアーズプリペイドカードが購入できる店舗や値段などをご紹介しますので、気になる人はチェックしていきましょう。
ペアーズプリペイドカードの値段は?今ならお得なキャンペーン最新情報も!
男性の有料会員登録時に利用できる、ペアーズプリペイドカードはいくらで購入することができるのでしょうか。
ペアーズプリペイドカードは、2022年5月24日から新価格として料金が改定されているので見ていきましょう。
1ヶ月分 | 4,000円 |
6ヶ月分 | 12,000円(1ヶ月あたり2,000円) |
12ヶ月 | 20,000円(1ヶ月あたり1,667円) |
ペアーズプリペイドカードの料金は、現在3種類から選ぶことができます。
1ヶ月プランずつ購入することが可能ですが、長期的にペアーズを使いたい人は6ヶ月プランや12ヶ月プランなど、まとめて購入したほうがコスパが高いのでおすすめです。
2022年5月24日から料金が改定されていて、新価格キャンペーンとして今なら無料でポイントがプレゼントされます。
無料ポイントがもらえるのは2022年5月24日(火)~6月27日(月)までの約1ヶ月限定となります。
1ヶ月分でも約1,100円相当のポイントが無料でもらえるのでかなりお得ですね。
もし購入を検討している人はキャンペーンが終わらないうちに買っておくことをおすすめします。
ペアーズプリペイドカードがファミマで買える!?購入できる店舗を紹介
現在、ペアーズプリペイドカードが購入できる場所は以下の通りです。
- ドン・キホーテ
- ミニストップ
- ファミリーマート ←new
以前から全国のドン・キホーテ(約400店舗)とミニストップ(約1,900店舗)での購入が可能となっていましたが、新たに全国のファミリーマートが加わりました。
全国に約16,500店舗以上あるファミリーマートが加わったことはかなり大きいですよね!
ペアーズ公式サイトによると一部対象外店舗があるとのことで、取り扱っているかどうか心配な人は直接店舗に問い合わせるようにしましょう。
取扱店が限定されているとはいえ、ドン・キホーテやミニストップ、そしてファミリーマートは全国に点在しているのでかなり購入しやすい環境だと言えます。
ペアーズプリペイドカードってお得なの?従来の料金と徹底比較
ペアーズプリペイドカードの値段が高いのか安いのか、購入を考えている人は気になりますよね。
そこで従来の料金プランとペアーズプリペイドカードの料金を比較してみたので参考にしてみて下さい。
ペアーズの従来の料金プランと支払い方法をおさらい
まず、ペアーズの今までの料金プランについておさらいしていきましょう。
ペアーズでは女性は完全無料となっており、男性は無料会員と有料会員の2パターンが存在します。
無料と有料でそれぞれ利用できることが異なりますので見ていきましょう。
無料会員 | 有料会員 | |
登録 | 〇 | 〇 |
プロフィール作成 | 〇 | 〇 |
女性検索 | 〇 | 〇 |
「いいね!」の送受信 | 〇 | 〇 |
マッチングする | 〇 | 〇 |
メッセージ送信 | 1通目のみ | 〇 |
メッセージ受信 | × | 〇 |
相手の「いいね!」数がわかる | × | 〇 |
男性は無料会員であっても、登録やプロフィール作成、いいね!やマッチングなどいろいろな機能を利用することができます。
しかし無料会員の場合、メッセージ受信や2通目以降の送信など、出会いのために必要な機能が利用できないので、女性と出会うには有料会員になることが必須です。
では次に、ペアーズ料金プランについて見ていきましょう。
クレジットカード | Apple ID決済 | GooglePlay決済 | |
1ヶ月プラン | 3,700円 | 4,300円 | 4,300円 |
3ヶ月プラン | 9,900円 (1ヶ月あたり3,300円) |
10,800円 (1ヶ月あたり3,600円) |
10,800円 (1ヶ月あたり3,600円) |
6ヶ月プラン | 13,800円 (1ヶ月あたり2,300円) |
14,400円 (1ヶ月あたり2,400円) |
14,400円 (1ヶ月あたり2,400円) |
12ヶ月プラン | 19,800円 (1ヶ月あたり1,650円) |
20,800円 (1ヶ月あたり1,733円) |
20,800円 (1ヶ月あたり1,733円) |
ペアーズの料金プランは1ヶ月ごとに契約することができて、長期プランになればなるほどお得だという点は、プリペイドカードと一緒です。
しかし支払い方法によって値段が異なり、Apple ID決済・GooglePlay決済の場合は手数料が上乗せされるのでやや割高です。
したがって、ペアーズのアプリ決済は簡単で便利なのですがコスパが良くないのであまりおすすめできません。
もしペアーズに有料登録するのであればクレジットカード決済が一番お得に利用できます。
ペアーズプリペイドカードと通常料金はどっちがお得?
ペアーズの有料会員になる時、プリペイドカード決済と通常決済ではどちらがお得なのでしょうか。
通常決済でもっともお得なクレジットカード決済を例にみていきましょう。
ペアーズプリペイドカード | クレジットカード | |
1ヶ月プラン | 4,000円 | 3,700円 |
3ヶ月プラン | × | 9,900円 (1ヶ月あたり3,300円) |
6ヶ月プラン | 12,000円 (1ヶ月あたり2,000円) |
13,800円 (1ヶ月あたり2,300円) |
12ヶ月プラン | 20,000円 (1ヶ月当たり1,667円) |
19,800円 (1ヶ月あたり1,650円) |
この表を見て分かるように、ペアーズプリペイドカードとクレジットカード決済を比較すると、6ヶ月プラン以外はクレジットカード決済の方が安くなります。
つまり、1ヶ月・3ヶ月・12ヶ月プランでペアーズを利用する場合は、クレジットカード決済をするのが最もコスパが良いというわけです。
ちなみにペアーズの公式サイトによると、平均約3ヶ月で恋人ができている人が多いので、料金プランでのおすすめは3ヶ月プランです。
3ヶ月プランをクレジットカードで購入した場合、1ヶ月あたり3,300円なのでかなりコスパが良いアプリだということが分かります。
しかし、先ほどもお伝えしましたが、ペアーズプリペイドカードでは今現在無料ポイントキャンペーンを行っています。
プリペイドカードを購入すると無料でポイントが付いてくるので、それを含めた金額でも比較してみましょう。
ペアーズプリペイドカード | クレジットカード | |
1ヶ月プラン | 実質2,900円 (4,000円-特典1,100円分) |
3,700円 |
3ヶ月プラン | × | 9,900円 (1ヶ月あたり3,300円) |
6ヶ月プラン | 実質10,100円 (12,000円-特典1,900円分) |
13,800円 (1ヶ月あたり2,300円) |
12ヶ月プラン | 実質17,400円 (20,000円-特典2,600円分) |
19,800円 (1ヶ月あたり1,650円) |
プリペイドカードのキャンペーンを含めた金額で比較すると、全てのプランでクレジットカードよりもペアーズプリペイドカードの方がコスパが良いことが分かります。
キャンペーンは5月24日(火)~6月27日(月)までの約1ヶ月のみなので、もし今ペアーズに有料登録をするのであればプリペイドカード一択ではないでしょうか。
料金プラン別!ペアーズで最もお得な支払い方法まとめ
ペアーズでは、1ヶ月プランから12ヶ月プランまで4パターンで登録することができます。
どのプランがいいのか迷っている人のために、それぞれのプランで今登録した場合、もっともお得な支払い方法はどれかを安い順にまとめてみました。
(※ペアーズプリペイドカードのポイントキャンペーンを含んでいます)
料金プラン | 最安値 | 最高値 | |
1ヶ月プラン | プリペイドカード (実質2,900円) |
クレジットカード (3,700円) |
AppleID・GooglePlay (4,300円) |
3ヶ月プラン | クレジットカード (9,900円) |
AppleID・GooglePlay (10,800円) |
- |
6ヶ月プラン | プリペイドカード (実質10,100円) |
クレジットカード (13,800円) |
AppleID・GooglePlay (14,400円) |
12ヶ月プラン | プリペイドカード (実質17,400円) |
クレジットカード (19,800円) |
AppleID・GooglePlay (20,796円) |
これを見て分かるように、キャンペーン価格を考慮した場合、プリペイドカードを販売している1ヶ月、6ヶ月、12ヶ月プランではペアーズプリペイドカードの方がお得であることが分かります。
もしApple IDかGooglePlay決済を検討している人は、手数料がかかるのでペアーズプリペイドカードの方が断然お得です。
先ほども説明しましたが、ペアーズでは平均約3ヶ月で恋人ができている人が多いので、料金プランでのおすすめは3ヶ月プランになります。
もし3ヶ月プランをApple IDかGooglePlay決済を検討している人は、ペアーズプリペイドカードの6ヶ月プラン(プリペイドカードに3ヶ月プランは販売されていないため)も含めて検討してみると良いでしょう。
もし、これからペアーズの有料プランに登録するという人はキャンペーン中のうちにペアーズプリペイドカードの購入を検討してみることをおすすめします。
ペアーズプリペイドカードのメリット・デメリットとは
ペアーズプリペイドカードがお得でコスパが良いとは言っても、良いことばかりではありません。
続いて、ペアーズプリペイドカードを使うに当たってのメリット・デメリットをお伝えします。
これからペアーズプリペイドカードを使おうか迷っている人は利用前に良い点とそうでない点を比較して検討してみて下さい。
ペアーズプリペイドカードを使うメリット
まず、ペアーズプリペイドカードを使うメリットは3つあるので詳しくみていきましょう。
6ヶ月以上ペアーズ使う場合は最も安く使える
上でもお伝えしたように、ペアーズプリペイドカードを購入すると通常の支払方法よりも安く利用することができます。
6ヶ月プランにおいては、クレジットカードやアプリ決済よりもペアーズをコスパよく使うことができるのは大きなメリットです。
これからペアーズを使う予定があって、とにかくコスパをおさえたいと考えている人はペアーズプリペイドカードを検討してみることをおすすめします。
クレジットカードを持っていなくてもOK
ペアーズの従来の支払方法だと、クレジットカードを作るか手数料を払ってアプリ決済をするかの2択だったので、手数料がかからないクレジットカード決済を選ぶ人が多かったのではないでしょうか。
しかし、元からクレジットカードを持っている人はいいのですが、持っていない人はまずはカード作成から始めなくてはいけません。
クレジットカードは申し込む際に審査があり、必要な本人確認書類や銀行口座情報などを登録する必要もあります。
しかも申し込みしてからカードが届くまで数週間~1ヶ月程度かかるのですぐに利用することができません。
もし、クレジットカードを持っていない人がペアーズを利用したいと思って申込みしても、すぐに発行されないのでなかなかアプリを使うことができない状況です。
それに比べてペアーズプリペイドカードはコンビニやドン・キホーテですぐに購入できますし、クレジットカードのように面倒な手続きや審査がないのが大きなメリットです。
後から高額請求が来る心配がない
クレジットカードやアプリ決済の場合、その場ですぐ申し込みできるので便利ですが、後から請求されるのが難点です。
後払い方式の場合、手元の現金がなくならないのでつい使いすぎてしまいますし、しっかり家計簿を付けておかないと、忘れた頃に請求がやってくるなんてこともあります。
その点、ペアーズプリペイドカードは支払った分だけしか使えない前払い方式なので安心です。
購入した値段分しか使えないので使いすぎを防ぐことができますし、計画的にお金を使いたい人にはぴったりです。
ペアーズプリペイドカードを使うデメリット
ペアーズプリペイドカードにはメリットが多いのですが、中には気を付けなければいけない点もあります。
ペアーズプリペイドカードを使う上でのデメリットを見ていきましょう。
一部の店舗でしか買えない
ファミリーマートで販売されることになり、ますます購入しやすくなったペアーズプリペイドカードですが、それでもまだ全店舗で扱っているわけではありません。
近くに購入できる店舗があるという人は問題ないのですが、そうでない場合、すぐに購入できなかったり買いにいくのが面倒なのでクレジットカードの方が楽だと感じるかもしれません。
特に、ペアーズなどのマッチングアプリを利用する時間は帰宅後や深夜帯が多いので、寝る前にわざわざプリペイドカードを買いに行くのは面倒ですよね。
こうした購入に制限があるという面は、ペアーズプリペイドカードのデメリットであると言えます。
プリペイドカード追加の度に来店購入が必要
もし1ヶ月ごとにペアーズプリペイドカードを購入している場合、追加するたびに来店購入が必要となります。
ちなみに、クレジットカードやアプリ決済をした場合、1度申し込みをしておけば自動で更新してくれるので、やめない限り継続されます。
しかし、ペアーズプリペイドカードは購入した分だけしか使うことができないので、期限がきたら有料会員期間が自動で終わってしまいます。
そうなると、今までのマッチング履歴やメッセージのやり取り、貯めたポイントもなくなってしまうので注意が必要です。
必要分だけ購入できるのはプリペイドの魅力ですが、追加の度に来店購入が必要という点はデメリットかもしれません。
ペアーズでしか使えない
当たり前のことですが、ペアーズプリペイドカードはペアーズの利用でしか使えません。
例えばAmazonのプリペイドカードはAmazonの全ての商品に使えるなど、プリペイドカードによっては使い道が多いものもありますが、ペアーズはそうではありません。
ペアーズプリペイドカードの場合、「彼氏・彼女ができたのでペアーズが必要なくなった」「ペアーズをやめた」という場合でも返金されないので、もし余った場合は無駄になってしまうというデメリットもあります。
使えるのは男性の有料会員プランのみ
ペアーズのHPにも記載があるように、ペアーズプリペイドカードは全てのサービスに使える訳ではありません。
ペアーズプリペイドカードが使えるのは男性の有料会員プランのみとなっており、それ以外のサービスで使うことはできません。
- オプションサービス(プレミアムオプション、プライベートモードなど)
- 女性の利用
ペアーズプリペイドカードはオプションを追加したい時に使えない、女性が利用できないなど利用制限がありますが、女性からお世話になった友人へのプレゼントや義理チョコの代わりなど、男性への贈り物としても利用することができます。
これらのことを考えれば、ペアーズプリペイドカードのデメリットは購入手続きに関するものだけなので、ほぼデメリットはないと言えます。
ペアーズプリペイドカードってどう使うの?利用方法を解説
ペアーズプリペイドカードを購入する方法は分かったけれど、その後どうやって使うのかが気になりますよね。
これから購入を検討している人はスムーズに利用するためにも利用方法を知っておくとよいでしょう。
これからペアーズの新規会員になる場合
まずは、ペアーズにこれから新規で登録する人の場合を見ていきましょう。
まずはペアーズのweb版もしくは、スマホのブラウザ版から新規登録します。
ラインIDかFacebookアカウントのどちらか選択できるので好きな方を選びます。
登録自体はとても簡単で1分くらいで完了します。
もしブラウザ版ではなくアプリからペアーズを登録した場合、プリペイドカードを有効化することができないので必ずブラウザ版からログインしておきましょう。
ペアーズでは有料会員になる際に本人確認が必要です。
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険証
- 住民基本台帳カード
- マイナンバーカード
上のいずれかの確認書類をペアーズに提出し、30分~1時間程度で認証されます。
本人確認をしないとメッセージや有料会員になることができないので早めに済ませておきましょう。
公式ページにログインし、ペアーズプリペイドカードに記載されているコードを入力しましょう。
これでペアーズプリペイドカードの手続き完了です。
すぐにペアーズに反映されるので、あとは有料プランで素敵な出会いを探してみましょう!
既にペアーズに登録している場合のプリペイドカード使用の流れ
次に、既にペアーズに登録している人の場合を見ていきましょう。
既にペアーズに登録済みの場合、ペアーズのブラウザ版からログインしましょう。
アプリ版ではペアーズプリペイドカードが使えないので注意しましょう
まだ本人確認をしていない人は証明書類を申請して本人確認を完了して下さい。
※すでに本人確認が完了している人は飛ばして下さい。
PINコード入力ページから、ペアーズプリペイドカードに記載されているコードを入力しましょう(※もう既に有料会員になっているという場合、プリペイドカードを利用することができません)。
もし困ったらペアーズのお問い合わせ窓口に相談してみましょう。
これでペアーズプリペイドカードの手続き完了です。
すぐにペアーズに反映されるので、これでマッチング相手とのメッセージもし放題です。
ペアーズで無料プランにはない素敵な出会いを探してみましょう!
ペアーズプリペイドカードを使う上での注意点
ペアーズプリペイドカードを使う上でいくつか気を付けないことがあります。
これから利用予定の人は、せっかくのカードを無駄にしないためにも大事な注意点を把握しておきましょう。
ペアーズプリペイドカードには使えないサービスもある
上でもお伝えしたように、ペアーズプリペイドカードには利用制限があります。
今のところ利用できるのは、男性が有料会員になる際の月額料金の支払いにのみ使うことができます。
ペアーズプリペイドカードは月額料金以外のプレミアムオプション、プライべートモード、ポイント購入などにも利用できません。
もしポイントを購入したい場合は、クレジットカードやコンビニ払いなど別の支払方法で登録する必要があります。
利用環境に制限がある
ペアーズプリペイドカードは、PCやスマホのブラウザ環境でしか使えないのでアプリでは使うことができません。
他にもペアーズでは推奨動作環境というものが決まっているので一部利用制限があります。
また、端末は日本国内で発売されている端末限定となっており、海外メーカーの日本支店で発売されているものは利用できないこともあるようです。
さらに一部タブレット端末では動作保証がされていないなどサポート対象外となることもあります。
とは言っても、一般的に販売されているPCやスマホ端末はほとんど対応しているのでよっぽど古いバージョンとかでない限り普通に使えるのであまり心配しなくてよいでしょう。
(ペアーズ公式:https://support.pairs.lv/hc/ja/articles/115007089747参照)
ペアーズのアカウント作成&本人確認をしないと使えない
先ほどの利用方法でもご紹介したように、ペアーズプリペイドカードはペアーズに登録して本人確認をして初めて使うことができます。
本人確認をしないと、いくらカードを購入しても有効化することができないので気を付けましょう。
ペアーズプリペイドカードを利用したい場合は、あらかじめペアーズへの登録&年齢確認を済ませておくとよいでしょう。
ペアーズプリペイドカードは男性しか使えない
ペアーズプリペイドカードは、女性の無料会員がオプションを利用するために使うことはできませんので注意しましょう。
たまに「ペアーズプリペイドカードを女性にプレゼントしたい」と考える人もいるようですが、ペアーズの女性はプリペイドカードを使うことができないので貰っても意味がありません。
基本的にペアーズは女性は完全無料で出会うことができますし、ほぼ全ての機能を使うことができます。
女性にも有料のレディースオプションが存在しますが、クレジットカードかApple ID、GooglePlayなどの従来の決済が必要となります。
ペアーズプリペイドカードには有効期限がある
ペアーズプリペイドカードには180日という有効期限があります。
有効期限はペアーズで有効化してからではなく、購入日から180日間なので、一度も利用していない場合も180日を過ぎると使用できなくなります。
せっかくペアーズプリペイドカードを購入しても登録しないで忘れてしまったり、使わないまま期限が切れることがないように気を付けましょう。
「Vプリカ」って何?ペアーズプリペイドカードとの違いも解説
ペアーズプリペイドカードと似たような名前で「Vプリカ」というものがありますが、これはいったい何でしょうか。
Vプリカとはどういうものか、ペアーズプリペイドカードとの違いについて見ていきましょう。
VプリカはVisa専用のプリペイドカード
Vプリカは、クレジットカード会社Visaが発行しているインターネット専用のプリペイドカードです。
販売場所は各種コンビニ(セブンイレブン・ローソン・ファミマ・ミニストップ・セイコーマートなど)や、ネット購入も可能です。
ネットの場合はVプリカ公式サイトから500円~30,000円分の購入が可能です。
コンビニの場合は2,000円~10,000円分のVプリカがあって、Loppiなどの端末を使って購入する形となります。
Vプリカはクレジットカードのように実際のカードは発行されず、ネットのアカウントさえあればすぐに購入できるのがメリットです。
ペアーズプリペイドカードとVプリカの違い
ぺアーズプリペイドカードは、ペアーズ専用のプリペイドカードであるのに対して、VプリカはVisaカードのプリペイドカードです。
つまり、インターネット上のVisa加盟店ならどんな商品でも購入できるので、Vプリカはペアーズに限らずあらゆる商品に対応しているカードです。
そうなると、いっけんVプリカのほうがペアーズプリペイドカードよりも便利なのでは?と思うかも知れませんが、実はそうでもありません。
Vプリカは購入時に手数料が200円~390円かかり、購入金額が大きいほど手数料もアップします。
クレジットカードのように年会費や入会金が発生しないにせよ、手数料が毎回取られてしまうので、ペアーズを利用するのであればペアーズプリペイドカードの方がおすすめです。
ペアーズプリペイドカードのまとめ
今回はペアーズプリペイドカードについてご紹介しました。
ペアーズではクレジットカードやアプリ決済が一般的ですが、実はプリペイドカードにはメリットがたくさんあります。
ペアーズプリペイドカードは、現在クレジットカードを持っていない人はもちろんのこと、ペアーズを前払いで決済したい人にもおすすめです。
ドン・キホーテ、ミニストップに加えてファミマでも取り扱うようになったので、より一層気軽に購入しやすくなって便利です。
ペアーズプリペイドカードを使うことで、プランによっては今までよりもお得に使うことができますし、今後はペアーズ利用者もさらに増えていくことでしょう。
もしペアーズプリペイドカードが気になる人は、今ならポイントキャンペーンをやっているのでこの機械によりお得に利用してみてはいかがでしょうか。
※当社はマッチングアプリの情報提供を目的としており、アプリへの登録を斡旋をするものではありません。
※当社に掲載されているマッチングアプリに関するご質問、お問い合わせにはお答えすることができません。各アプリ運営会社へ直接お問い合わせ頂きますようお願いいたします。
※当社に掲載している情報は、可能な限り正確な情報となるよう努めておりますが、内容の正確性や安全性を保証するものではありません。
※マッチングアプリへの登録は、必ずご自身で各公式ホームページで内容をご確認のうえ、判断頂けますようお願いします。
※当社で紹介されている意見はあくまで個人的なものであり、企業等の意見を代表するものや、情報の内容を保証するものではありません。
※当社本メディアへのご意見やご指摘に関してはお問い合わせよりご連絡いただけますようお願い致します。
※車検やキズ・ヘコミの修理等に関しましては最寄りの店舗へ来店・電話もしくはメールでのお問い合わせをお願い致します。